スギ・ヒノキ花粉に悩む人に朗報!あの食べ物が花粉症対策に!?

スギ・ヒノキ花粉に悩む人に朗報!あの食べ物が花粉症対策に!?

だんだんと暖かくなってきたこの時期に、毎年多くの人を悩ませる「花粉症」。鼻水やくしゃみ、目のかゆみなど様々な辛い症状が毎日のように現れ、心身ともに参ってしまいますよね。

そんな中、「ある食べ物」が花粉症の緩和に効果的と話題になっているそう。実際に自分でできる花粉症対策においても、マスクや手洗いと並んで食生活の改善があるほど。

そこで今回は、花粉症緩和に良いとされる食べ物について紹介する他、そもそも花粉症とはなんなのかという点についてもまとめていきます。

そもそも花粉症とは?


花粉症とは、免疫反応によって引き起こされる季節性アレルギー性鼻炎のこと。日本人のおよそ4人に1人が花粉症だと言われています。花粉症のつらい症状として鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、くしゃみなどがあり、その他にも体のだるさや疲労感、精神的症状が発症するともいわれています。

花粉症発症の原因は?


日本で花粉量が圧倒的に多く、春に最も飛散するのがスギとヒノキです。スギは北海道から九州にかけて、ヒノキは北海道と沖縄を除く幅広い地域で植林されており、どこにいても花粉症の辛い症状に悩まされます。

しかし、花粉自体に害があるわけではありません。私たちの体は花粉を異物だと認識すると体を守るために「lgE抗体」を作り出します。これが肥満細胞と結合してしまうとヒスタミンという化学物質ができ、鼻づまりやくしゃみなどのアレルギー症状が引き起こされるのです。

なる人とならない人の違いは?

花粉症になる人とならない人の違いには、「環境」「遺伝」「免疫力」の3つが挙げられます。

環境

住んでいる環境によって花粉症にならない場合があり、スギが生息していない沖縄では花粉症にならないといわれています。逆に、花粉症になりやすくなる要因として、汚れた空気の中で長年過ごすことや、長期間にわたって少しづつ花粉の影響を受ける環境で過ごすことなどが考えられています。

遺伝

遺伝による体質的なことも花粉症に影響しているといわれています。家族の方がアレルギー疾患を持っているとなると花粉症になるリスクが高まります。

免疫力

免疫力が高い人ほど花粉症にかかりにくい体質になると言われています。免疫力が低いと免疫反応がうまく働かず、花粉などのアレルゲンに対して免疫細胞が過剰反応してアレルギー反応を引き起こしてしまいます。

花粉症対策には何をすればいいの?


環境や遺伝を簡単に変えることは難しいですが、免疫力を上げる方法はいくつかあります。免疫力が高ければ体内に多少花粉が入ったとしても負けることはありません。免疫力を上げる方法として生活リズムを整えることはもちろんですが、体の基盤を作る「食事」は免疫を高めるには非常に重要となっていきます。

人間の腸には60%の免疫システムが存在するといわれています。腸内環境を整えることにより免疫システムが改善され免疫力を高めることが期待できるのです。毎日継続的に腸に良いものを食事に取り入れて花粉に負けない免疫力を手にいれることが花粉症対策の近道といえます。

花粉症緩和に効果的な食べ物とは?


花粉症緩和に効果的な食べ物としてオススメなのが「ヨーグルト」です。

ヨーグルトに含まれる乳酸菌の中には花粉症の原因であるlgE抗体の活動を抑制する作用があるといわれています。実際に、厚生労働省のサイトにも花粉症に対する民間療法としてヨーグルトが記載されています。花粉症シーズンが始まる約3ヶ月前から毎日の食事に取り入れて腸内環境を整えていくとよいとされています。

また、ヨーグルトを含む「発酵食品」には善玉菌を増加させ腸内環境を整える作用があります。腸内環境が整うと免疫力アップに繋がるため、味噌や納豆、チーズやキムチなどの発酵食品を積極的に摂取することをオススメします。

まとめ

普段の食事で花粉症対策ができることをご紹介しました。花粉症を緩和する食事といっても即効性があるわけではないので、日頃から積極的に腸内環境を整える食事を意識していくことが大切です。セルフケアで快適に過ごせる春を目指していきましょう。

PICK UP
美酵~Be:Fa~
美酵~Be:Fa~

東洋発酵の特許成分「セラビオ-F®︎」をはじめとした厳選の発酵成分や、クレンズを目的とした「スッキリ・キレイ・イキイキ」素材をたっぷりと配合した、内側から本当の美しさをつくる発酵クレンズドリンク。

詳細はこちら

カテゴリ:
美容法・豆知識
関連タグ:
#腸活 #花粉